1.ネットにセーターを入れる
2.Sotto(水に対して0.2%)を入れよく溶かす。
3.ドライコース(洗い6分、すすぎ1回、脱水1分)で洗う。
4.仕上げに加脂剤(5Lに5cc程度)をまとわせる。
5.脱水(1分)
6.干す。
7.アイロンで仕上げる。
―――――
加脂剤を仕上げ剤に使った。
柔軟剤でも代用可能だが、カシミヤの独特なぬめり感を戻すためにはやはり「脂」が良い。
洗濯でさっぱりしすぎた繊維に、油分を戻してしっとりとさせる。
干し方は、最初は平干しにしようと思った。
でも、ニットを見るとハンガーのほうがキレイに乾き上がりそうだったのでハンガーアップした。
そのおかげで首周りの縮みがキレイに戻りながら乾いた。
袖などが伸びそうなら、袖を持ち上げて干すか、やはり平干しをしようと思ったが、この子にはその必要がなかった。
アイロンは、軽く触れるくらいで、たっぷり蒸気を含ませ、縮みと型くずれを復元した。
しっとりと、でもふんわり仕上がった。
―――――
・洗剤:Sotto(https://sentaku-yuichi.shop/items/5ca445402c1c5131358e5d77)
・仕上剤:加脂剤(https://sentaku-yuichi.shop/items/5ca446412c1c515f8b8e5fc1)
・洗濯おけ:蝶プラ工業キララ(https://amzn.to/2OZNvXO)
・洗濯機:TOSHIBA AW8D3M(N)(https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/aw_10sd3m/index_j.htm)
・ハンガー:無印良品 ポリプロピレンハンガー・婦人用・ピンチ付 幅40cm(https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076706878)
・アイロン:T-fal アクアスピード5336(https://www.t-fal.co.jp/products/linen-care/irons/aqua_speed5336/)
・アイロン台:山崎実業スタンド式アイロン台TOWER(https://bit.ly/31qmCPh)
・Music: RYOpianoforte / Audiostock (https://audiostock.jp/audio/225648)